Dragon X 2つのタイプ
A. 「計画受験」受験使用向き
Dragon X の単元順で学習するように作られています。
英語の階段を堅実に昇る学習で「家庭学習」向き。
今どのあたりを学習しているか一目瞭然、
管理者は「学習経過」を簡単に目視確認でき安心できます。
B. 「選択単元」準拠学習
自由に単元を選んで学習できます。
「準拠学習」➡ 管理者が必要。
➋ 「面倒くさい」を解決! 5分で100点!
偏差値35~45程度の生徒の多くは「英語が出来ないのに」中学1年からの復習を嫌がります。
理由は面倒だから・・・しかし、過去例から彼らが出来ていないのは「中学1年」英語です。
「中学1年から学習するなんて・・」と文句をいう「英語の苦手な高校生」のために考案。
▶回を重ねるほど早くなり何度か繰り返すうちに「出来るようになった」を実感できます。
下は「点数」と「時間」の推移例です。
Dragon X は英語が苦手だった生徒に「やった感」を与えます。
最初から出来る生徒は➡各項目を5分+αで100点が取れます。
➡しかし、「出来ていない所」でも何度もやっているうちに「いつの間にかスラスラ」になり5分で100点を取れるようになっていきます。
「結果が出る人」と「出ない人」の決定的な差はどこにあるのか?
「目的」と「制限時間」を設定することで、成果は劇的に上がる!
以下は偏差値35から東大に合格を果たした西岡壱成氏の文からの引用(東大生たちにインタビューした結果のまとめ)。
New Direction 株式会社 東京都板橋区常盤台4-35-11 © All rights reserved / 会社概要 / プライバシーポリシー